|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
− 以下、作成中 −
|
|
忘れられた内戦 |
(作成中) (「論座」1999年2月号)
|
|
民主カレン仏教徒軍とビルマ政府との関係 |
(作成中) (「週間金曜日」・金曜アンテナ
1998年7月) |
|
3世代続く闘争の中で |
(作成中) (『毎日新聞』大阪本社版1998年5月7日夕刊)
|
|
「カレン人難民キャンプはなぜ襲撃されたのか」 |
(作成中) (「週間金曜日」1998年4月)
|
|
「バスレロ(ゴミ捨て場)」の中で−中米3カ国からの報告
|
(作成中) (「アサヒグラフ」1998年1月)
|
|
ビルマ・カレン族の忘れられた辺境闘争 |
(作成中) (「サンデー毎日」1998年1月)
|
|
出口の見えない内戦 −ビルマ・カレン族の闘争 |
(作成中) (「CEL」No.42
1997年9月) |
|
ビルマ・カレン同盟 存亡の危機 |
(作成中) (『毎日新聞』大阪本社版
1997年7月17日夕刊) |
|
ビルマ・カレンの分裂−宗教ではなく不平等から |
(作成中) (『毎日新聞』大阪本社版
1995年7月12日夕刊) |
|
「武器よ さらば」はいつ?−ビルマ・カレンの戦い |
(作成中) (『毎日新聞』大阪本社版
1994年1月19日夕刊) |
|
「花咲く大地の国」から−ビルマ・カレン族の子どもたち
|
(作成中) (「アサヒグラフ」1994年5月)
|
|
黄金のパゴダに軍事政権が落とす暗い影 |
(作成中) (「週間金曜日」1996年11月)
|
|
「観光年」はビルマに何をもたらすのか |
(作成中) (「月刊オルタ」1996年11月)
|
|
エルサルバドル−未来へと歩みだした中米の小国から |
(作成中)(「アサヒグラフ」1996年11月)
|
|
民主国家を模索−エルサルバドル |
(作成中) (『毎日新聞』大阪本社版1994年9月14日夕刊)
|
|
「救世主の国」エルサルバドルから |
(作成中) (「週間金曜日」1994年10月)
|
|
|