販売 Books

プロフィール

宇田有三(うだ・ゆうぞう)フリーランスのフォトジャーナリスト

1963年 神戸市生まれ
1990年 教員を経て渡米
1992年 中米の紛争地エルサルバドルの取材を皮切りに取材活動を開始。現在、東南アジアや中米諸国を中心に、軍事政権下の人びとの暮らし・先住民族・世界の貧困などの取材を続ける。
1995年 神戸大学大学院国際協力研究科 修了(法学修士)

2024年 WEB紹介
【歩く・見る・撮る】 ― 写真民俗誌/民族誌へのいざない ―連載全25回
【dot.world ドットワールド】
2023年 WEB紹介
ミャンマーのクーデターから2年 市民ら武装抵抗、少数民族が訓練…宇田有三氏の視点
【朝日 GLOBE+】
2022年 WEB紹介
ミャンマーで収監の久保田徹さん釈放 ミャンマー軍の苦しい事情、宇田氏が分析
クーデターから1年、いまミャンマーはどうなっている? 意外なところに抵抗の痕跡
【朝日 GLOBE+】
2021年 WEB紹介「日本人はスーチーさんを誤解」 ミャンマー取材27年の記者
【朝日 GLOBE+】(1)(2)
新聞紹介「ミャンマー取材27年 差別の深みに迫った」夕刊ワイド 【毎日】
2020年 書籍出版 『ロヒンギャ 差別の深層』(高文研)
【書評】「ロヒンギャ問題をどう考えるべきか」【ドットワールド】
    https://dotworld.press/bookreview_rohingya_people_yuzo_uda/
【書評】《「ムスリムとして生きる」権利を蝕む差別への深い洞察》JCJ
2018年 国際国力基金 アジアセンター フェロー
2015年 書籍紹介(「ミャンマー、軍政から民主化への変化を見続けた20年・・・入門書
       『ハフィントンポスト』2015年5月)
2013年

写真集紹介( 新聞 : 東京-(1) (2) 朝日 毎日 神戸 / テレビ〈 NHK BS-1(650MB) 〉 / Irrawaddy

2012年 雑誌紹介(THE BIG ISSUE NO.197
NHK BS-1 ドキュメンタリー WAVE (NHK ドキュメンタリーWAVE)
「ミャンマー 軍政下の眞実~フォトジャーナリスト 再会の度~」(2012年6月)
(3分ダイジェスト(230MB) → ■)
2010年 東京 書籍紹介( 共同通信 全国5紙配信 毎日〈神戸版〉 神戸 読売 The Daily Yomiuri
2009年

書籍紹介( 新聞 : 朝日

2006年 トヨタ財団 研究助成 (助成金成果 → 『閉ざされた国 ビルマ』
2004年 「国際人権教材アウォード2004」 受賞(アジア・太平洋人権情報センター)
2003年 (2003 1 2 3
2002年 「日本ジャーナリスト会議(JCJ)第1回黒田清新人賞」 授賞 (1) (2)
「視点賞」 特選
「週刊金曜日 ルポルタージュ大賞 選外期待賞」 受賞
2001年 "National Press Photograper's Association Monthly Contest 2nd Place" (米国)
「第6回インターネット国際アート/フォトコンテスト」 入選
「視点賞 奨励賞」 受賞
神戸 毎日
1999年 「EARH VISION 第8回 地球環境映像祭」 入選
(Kobe g-time)
1998年 「平和・協同ジャーナリスト基金 奨励賞」 受賞
(1998 1 2
1993年 "American Photo Magazine" 写真コンテスト 入賞
「JPS展(日本写真協会展)」 入選
「太陽賞 最終候補」「林 忠彦賞 最終候補」
1992年 "Kyocera/Contax Contest" 入選、"Kodak Photo Contest" 入選、
「ニコンフォトコンテスト」入選
「毎日フォトコンテスト 文部大臣奨励賞」 受賞
「異文化交流写真展(神戸YMCAクロスカルチャーセンター)賞」 入選
1991年 "New Englangd Flwer Show Photo Contest" 最優秀賞(米国)
"L.A. County Fair" フォトジャーナリズム部門 優秀賞(米国)
"Photogeesis" 写真コンテスト入選( Illinois University、米国)

著作 『ロヒンギャ 差別の深層』(高文研)
著作 『観光コースでないミャンマー(ビルマ)』(高文研)
写真集 『Peoples in the Winds of Change』(MCM〈ミャンマー/ビルマ〉)
著作 『閉ざされた国 ビルマ』(高文研)
写真集 『ビルマ軍事政権下に生きる人びと 1993-2005』(解放出版)

フォトエッセイ 『ゴミに暮らす人びと』(財・アジア・太平洋人権情報センター)