果てのないカレンの武装抵抗

─ ビルマの辺境 ─ 歴史と民族の隙間に生きる人びと
「よく来てくれたね。君の来る連絡は入っていたよ。ここまで来てくれた
ジャーナリストは君が初めてだ。疲れただろう、まあゆっくりしてくれ」
 2000年12月27日、KNLA第5旅団司令部があるタダダー村に
到着した。近くの小川で水浴びを終えたばかりのボ・ジョー司令官が出迎
えてくれた。
 胸からお腹にかけて長さ40cmほどの傷跡がある。左のこめかみにあ
る500円玉大の被弾の跡も目立つ。笑って出迎えてくれたが、なんだか
寡黙な感じのする人だ。また、軍服を着なければ、精悍な農夫という感じ
である。
 タダダー村には12戸あまり、約500人のスゴーカレン人が住んでい
る。司令部はその村のど真ん中、四方を開けた田圃に囲まれているところ
に位置する。また司令部の敷地内には、10mを軽く超える背丈の、天を
突く竹が何本ものびている。風が吹くと、ザザザーと竹の息吹を奏でる。
照りつける太陽を、大竹の影がさえぎり、司令部の中は涼しさを感じる。
 ボ・ジョー司令官専用の建物は、ベッドが一つ入れば、それだけで窮屈
になる小さな小屋であった。これが、ビルマ軍が恐れる、カレン民族解放
戦線第5旅団司令官が寝起きしている場所であった。
 スゴーカレンの父とポーカレンの母を持つボ・ジョーは、兄2人、姉4
人、弟2人がいる。子だくさんのカレン人の中でも大家族の方である。
「せっかく来てくれたのにすまないね。私は明日の朝早く、山奥へと出か
けなければならないんだ。帰りは年明けの2日になると思う。もし君さえ
良ければ一緒に来てもいいんだが」
 タダダー村から歩いて40分くらいの場所にビルマ軍が前線基地を築い
ている。この第5旅団の司令部に攻撃をしかけてこないのだろうか。
「一年ほど前に大きな攻撃があったが、それからはさっぱりだなあ。もし、
攻撃しても我々はすぐにゲリラ戦に転じるから心配ないよ。ビルマ軍の補
給路を断てばいいことだから。我々は弾の最後の一つまで闘い続けるつも
りだよ」
 サルウィン河から司令部まで案内してくれたディゲが、引き続き説明し
てくれた。
「こっちからは滅多なことで攻撃をしかけませんよ。そうしたら本当に
『戦争』になってしまうからね。。それに、ビルマ兵士にしても、わざわ
ざこんな山の中で命を落としたくないでしょう。貧しくて、喰えずに兵士
になったビルマ人も、何のために闘っているのかよく分かっていない。戦
意は本当に低いよ」
 できれば、銃火を交えたくないのは、前線の兵士の偽らざる心境かもし
れない。